2010-03-30 11:51 キモチイイです 自然 快晴です 空気はヒンヤリ あいかわらず寒いですが明るい日差し きれいな青空がうれしいです 御嶽山も久しぶりにきれいに見えます ちょっと出口までお散歩してきました ようやく梅の花がほころび始めました スポンサーサイト
2010-03-28 11:40 まだまだ 自然 今朝 出勤した時は、昨日までに比べると風もなく 穏やかできょうは 暖か~~い !!と喜んで、ここにもそう書きかけたのです・・・ が・・・確かに昨日までよりは暖か ですが少し風も出て 寒くなってきましたまだまだ冬のコートが手放せません
2010-03-27 09:53 寒いです!!! 自然 うぅーーーーっ!! 今朝の寒さときたら冬に逆戻り寒くて寒くて とうとうカイロをペタペタ貼ってきちゃいました ペタペタ・・・つまり2個!! えへっそしたら さすがに熱いッ!!(そこだけ) でもせっかくなので 剥さないでおきます身体を温めるのは代謝アップにも繋がるのでそんな寒い中、見つけました ムスカリ 1号
2010-03-26 15:23 これ、な~んだ?? 自然 こんにちは一昨日は子どもの学校の懇談会 そして昨日は定休日 というわけで ちょっとお久しぶりです 市内の小中学校は明日から春休み まだまだ と言うか このところ特に寒い日が続いていますが・・・ ↑何が写っているのかわかりますか このところ毎朝 BOSSが鍾乳洞入り口の鍵開けに行くと・・・・必ず出迎えてくれるそうなんですそれは・・・ 鹿の群れ カメラを向けると逃げてしまうので なかなかその姿を収めることができないのですがよ~~~く見てみてください真ん中あたりに 茶色っぽく見える4個くらいの物体 確認できましたか そう それです
2010-03-23 13:32 待ち遠しいな 自然 3連休も終わり いつもの日々が戻ってきましたこどもたちは学校に 大人は会社に・・・でも、 雨 なんですよね しばらくお天気の悪い日が続くんだとか明るい日差しの ポカポカ暖かい日 早く来ないかな~~~~ かわいいモノ 見つけてきましたよ ちょっと早いですが・・・・ なかなかカワイイでしょ もう少しあたたかくなったら飾ろうと思っています
2010-03-22 10:28 ワクワク?? 自然 一昨日、昨日のあの嵐は 全国的に凄かったようですね昨日はこちらでは 午後3時すぎに 雪 が降りましたそれも大きな雪が横殴りの風とともにホント寒かったです 今日はよく晴れていますが やはり寒いですっそのかわり 御嶽山はよ~~く見えます 今日は 婚活ツアー第3弾男女約40名を乗せたバスが到着しました ケイビングを楽しんだ後は あつあつ手づくりピザが待っています 今回もステキなカップル が誕生するといいですね まずは洞窟探検 いってらっしゃぁ~~い
2010-03-21 10:21 よく降りました 自然 昨夜の風雨は凄かったようです 出勤時、 道路のいたる所が 落ち葉や折れた木の枝がいっぱいで茶色くなっていました そして 黄砂でしょうか景色が白っぽく霞んでいます (とうとう・・・)黄砂に花粉に こらから大変ですね 今(午前10時) 雨は上がっています少し風があって寒く感じますが こんな日でも朝早くからお客様はいらっしゃっています(ありがとうございます )
2010-03-20 10:34 見ぃ~つけた!! 自然 連休初日い~~いお天気です 残念ながら 御嶽山は見えませんが 気持ちのいい朝です施設内のあちこちに スイセンが生えています まだまだ小さなツボミが 少しある程度ですが・・・・第1号の花を見つけました 春に黄色のお花って ホントにいいな~って思います 温かみがあって かわいくって 希望が感じられて・・・明るい気持ちになります売店横から鍾乳洞入り口までの間、あちこちにスイセンがあります探してみてください
2010-03-19 10:37 気分新たに 自然 きのうは定休日でした BOSSとKAHOちゃんと3人で フレンチレストランでランチしてきました 味もサービスも満点で 雑誌にもたびたび紹介されるお店です身も心も満たされたところで 今日からまたオシゴトに励みましょ ただいま鍾乳洞内 電気の付け替え中です 古くなっている器具も取替え 少しずつ新しくしていってますとりあえず 入り口付近は完了ですとっても明るくなりましたよ
2010-03-17 15:27 春はまだ・・・?? 自然 うぅぅ、、、、さっ 寒いっ よく晴れてはいるのですが とにかく風が冷たくて強いんです きょうは全国的に寒いんですよね雪 のところもあるらしいですこうして寒い日 暖かい日を繰り返して 春になっていくんですね ==貸し靴の数が増えました== クロックス様のサンダルで 「かわいい 」 「歩きやすい 」と評判ですよ 鍾乳洞内は階段があります かかとの低い靴、履きなれた靴をおすすめします でも、うっかりヒールの高~い靴 で来ちゃったわ!! ピンヒールなんだけどどうしよう と言う方のために 無料で貸し出ししています 売店にあります どうぞお気軽にご利用くださいね (注)外にある長靴は ケイビング(探検)専用です 観光用には使用しません
2010-03-16 15:04 春 自然 今日は 気温は高いようです室内はとても暖かです ですが 外は風が強く、その分寒く感じられます青空が見えたかと思うと 急に暗くなったり ちょっと不安定な空模様です このところは 学生さんが多いです 大学は春休みですもんね 8人とか10人とかのグループが多く みぃんなとっても楽しそう~~いいなぁ~~
2010-03-15 10:46 ちょっぴり残念 自然 今朝は曇っています 昨日 あんなにきれいに見えた御嶽山も まるでわかりません寒いです午後から雨 になるのかな??昨日おはなしした アトリやはり昨日も 帰る頃には車 がいっぱい止まっていて カメラをセットして空を見上げている人、人、人 報道のカメラ もきていたようですが あいにく昨日は アトリの群れは 小さかったようです 今日は お好み焼きをせっせと焼いています
2010-03-14 11:54 凄いんです!! 自然 今日は、昨日から一変!!快晴ですまばゆいばかりの青空ですドライブの車中は 暑いくらいでしょうねこちらはさすがに肌寒いですが、はるか遠くに真っ白な御嶽山が それはそれはきれいに見えます 売店横からもよく見えますよ!!ところで 。。。。花鶏 みなさんこれ読めますか??? かとり、、、かけい、、はなどり、、、正解は。。。。アトリ です難しい名前ですが、シベリアからやってくる 体長15センチほどの渡り鳥ですこのアトリが、 この冬 郡上市に それもこの美山地区に大量発生 観測によると50万羽 にもおよぶ大群だとかそのねぐらが このすぐ近くの学校の裏山にあり、朝6時ごろに一斉に飛び立ち いくつかの群れに分かれて行動し夕方になるとまた一斉に戻ってくるそうです空一面が真っ黒になるほどの光景は それはそれは、、、、、想像してみてください私も 群れのほんの一部を見ましたが、、、、凄いです!!なぜこの冬 ここに?? 詳しい事はわかりませんが もう少ししたらまたシベリアに帰って行ってしまいます今この光景を写真におさめようと 、愛好家やカメラマンたちが殺到しています毎日 夕方になると、鳥も凄いですがカメラマンの数も、、、、 みなさん 今ならまだ間に合いますよ
2010-03-13 13:05 はじまりました 自然 本日より 営業開始 です お待たせいたしました本年度の営業を開始いたしました気が遠くなるほど積もった雪も、 除雪作業と その直後からの初夏を思わせるかのような暖かな日差しのおかげですっかり消えてなくなりました早くもすみれが可憐な姿を見せてくれています うれしいことに 初日の今日は、朝から多くのお客様にお越しいただいています