2010-07-30 11:24 嵌ってます 自然 雨は上がったのですが ムンムンしています陽 が射したり曇ったり 時々雨 になったり梅雨時のような感じです明日からまた猛暑日 が続くそうですよ熱中症に気をつけなくっちゃ 水分苦手 スポーツドリンク大嫌いのMIZUが 嵌ってしまったのがこちら ↓ スパークリングのスポーツドリンクきつくない炭酸で 飲みやすくておいし~~いのですこれなら手軽に水分補給もできて 熱中症予防もOK もう夢中です さあ!!! 今日はピーク時に備えてお好み焼きの具財のセットを たーーーーくさーーーーん準備しておかなくっちゃ スポンサーサイト
2010-07-29 11:39 自然の力 自然 雨 しっかりと降ってます 昨日の午後の雷雨も それはもう 凄いものでしたすぐに治まりましたがあんな凄い降り方は初めて!!という感じでしたゲリラ豪雨に猛暑何ていうかもう 極端なお天気だなぁ がんばれ~~ きのうの朝 見つけました すごいなぁ 産まれたばかり(脱皮したばかり)のセミ って透明できれいな色をしているんですね 作り物みたいです こんな小さな殻にどうやって入っていたんだろう 羽はきれいに折りたたまれていたのかな お行儀よく並んでいるところがまたいいですね 不思議な感じです
2010-07-27 13:24 生き還ったぁ~!! 自然 今日はパスタの納品をしてからこちらに来ました12時 近くに着いたのですが まあ涼しい事!! 改めて実感 です気温は高いのですが 今日は風 があるんです時折 陽が翳ったりすると 本当に気持ちいいです
2010-07-26 15:01 ふうーーッ!! 自然 怒涛のような土日が終わり 平日になりましたとはいえ やはり夏休み 普段の平日とは違います きょうはバイトちゃんがお休みで その上ほかのスタッフは パスタの方に行っているのでなかなか大変ですテレビを見ていないのでわかりませんが 今日は昨日よりも一昨日よりも暑く扇風機が一人で回っているのですが なあ~~んにも感じません ここでこれだけと言うことは下界では相当な暑さでしょう やはり 今夜は う・な・ぎ ですかね
2010-07-25 10:57 沢山います 自然 毎日 セミの脱け殻を見ますいつもだいたい同じところに たくさんあります事務前の自販機の付近です 上手に柱や石につかまっているので 生きている虫と間違えそうになるのですが 空っぽの脱け殻ですもう覚えました 脱け殻を見るのと同じくらい セミの死骸 もよく観ますこれもあちこちにいますカサカサした感じなので完全に死骸かと思っていると まだピクピクしていてそれが駐車場だったり 人や車の多く通るところに無防備に」横たわっていて ハラハラさせられます こうして見ると 大きさこそ違えどセミもアブも同じに見えてしまうのですが (私だけ??) そんな私MIZUに これは何ゼミですか? と 捕まえたものを持ってこられたお客様がいらして こ・・・このMIZUに そーいうことをお聞きになられても・・・と・とにかくセミはたくさんいます鳴き声もよくします
2010-07-24 11:14 ここにも龍馬 自然 恒例となりました 今朝の(昨夜の)カラス ニチニチ草を茎からちぎってしまっています プランターのお花は 日ごと哀れな姿になっていきます 今日は夏休みの しかも土日家族連れのお客様が多くお越しです今 人気のお土産の1つがこれ ↓ ジャーーーン!! 龍馬の鉄砲で~す レトロで手づくり感のある木の鉄砲なので お子様だけでなく大人にも人気があるんですよ
2010-07-23 11:18 お待ちしてます 自然 月並みではありますが 今日もまた 昨日は郡上が全国で2位の気温だったというではありませんか すっごいですね~2位ですよ 2位 て 自慢になるのかならないのか・・・やはりこんな時こそ郡上に来て2位の暑さを体感し、鍾乳洞で天国の涼しさを存分に味わう一度で二度おいしいいやー すばらしいじゃないですか夏の予定はこれでもう決まり!! ですね チケット売り場の窓ぎわにチョウチョが飛んで来ました ただの黒いチョウかと思ったら まあ!何ということでしょう!!!! こんなにもきれい はじめて見ました 感動です しばらくの間 パタパタしながら窓のところにいましたが そのうちどこかに行ってしまいました
2010-07-22 11:33 またしてもカラスが 自然 カラスにまたやられました ちなみに元の姿は これ ↓ 他にも今朝は 駐車場のライン(白いテープ)を細かくちぎったり はがしてしまったりやりたい放題 子どものカラスらしいですカラスでも子どもの頃はやんちゃをしたいのでしょうかいつも夕方になると 最後に帰るBOSS の動きをじっと窺がっているらしいです木の枝を揺らしたり 電線の上でくるくる回ったりしながら 「早く帰ってくれよ~~」とBOSS が居なくなればそこはもう カラスに鹿におサルにイノシシまさに動物ランド朝が恐怖ですお願いですから花壇やプランターで遊ばないでくださーーーい!!!お花はたべないでくださーーーーい!!!
2010-07-21 16:01 熱波 自然 今日もまた ここでこれだけ暑いということは さぞかし下界(?)は・・・・・こういうとき 小ちゃい女の子 が羨ましくなります素肌に木綿のワンピース1枚 これだけで過ごせちゃう!!!時には それを脱いで ビニールプールでバシャバシャ あ~~~いいなあ 羨ましいよぉ~~~ (あ、・・・おばあさん もワンピース1枚・・ かも・・・)こんなに暑い日本ですが片や南米のチリでは 大寒波で多数の死者が出ているとか 信じられないような・・・・大丈夫かなあ 地球
2010-07-20 12:24 別天地? 自然 昨日の暑さ は凄かったですね (らしいですね)一番暑かった所で36.8度 って体温より高い!!!!そう思うと やっぱりここは涼しいです昨日だって ・・・そりゃ暑いですよ とても暑いです。汗だくですですが 暑さが全然ちがいますねつくづく涼しい ところだなあ と思います出勤 してきたとき、帰宅 した時に強く実感します昨夜は暑くて目が覚めて 今 眠いです
2010-07-19 09:53 夏ッ!!! 自然 ギボウシ ネジバナ ( 赤いのは見たことあるのですがピンクは知りませんでした )朝から暑いですそりゃそうですよね 全国的に猛暑日 になるって予報が出てるんですから てことは 今日もかき氷 にアイス が大忙し バイトちゃんに頑張って もらわなくては そういえば今日は海の日 みなさん やはり海ですか??山 もいいですよ~~空気がヒンヤリ 景色もバッチリ お待ちしてま~~す
2010-07-18 14:14 何が採れるかな? 自然 連休二日目朝からセミの声がしますが、日差しは決して強くなく(今は曇ってます)暑いといえば暑い 涼しいと言えば涼しい・・・???きょうも家族連れの方が多くいらしゃってます小さい子のいるところでは 虫かご や虫取りアミ を持って来られている方も多いですよ
2010-07-17 13:56 もっともっと・・・ 自然 とうとう突入ですね早い所では夏休み ソウじゃない所でも三連休 初日の今日は 晴れてはいますが思ったほど暑くはなくむしろ涼しいくらい夏 の感じがしません暑くなるのは嫌ですが氷の用意も整いましたッ(??)のでもっと暑くなあれ 暑くなあれ
2010-07-16 16:00 雨も上がり 自然 お昼過ぎから 日差しが強くなり 気温も上がってきました セミも鳴いていますですが何よりも湿度が高く ムンムンとした暑さです夏ッ!!! という感じではないですねそうこうするうち いよいよ明日から夏休み 何かと大変 な毎日の幕開けですががんばっていきましょー はぁ~・・・今朝もまた カラスにやられていました この周りにも花びらや葉っぱがいっぱい フンや羽根も落ちています そうそう 先日壊れたと言っていた自販機の新しいのが届きました夏休みに間に合って良かったー 最新の機種で エコな作りになっているそうですよ
2010-07-15 12:02 久しぶりの・・・ 自然 雨も上がり 時々陽がさしたりもしています う~~ん お日様 懐かしいMIZUんちの真ん中の子が通う学校 は 途中の道路の状況が良くないため 昨日も今日も休校です (明後日から夏休みだというのに)いつもなら 「学校休み やったーーー!!! 」と大はしゃぎするところですが今回とばかりは ちょっと複雑なようですもしかして夏休みが削られる???との不安がよぎるようですこちらの鍾乳洞へも 途中 通行止めになっている道路もあるのですが別の道を通って多くのみなさんが来てくださっています ありがとうございます 雨でもやっていますか? 今から行きたいのですが中に入れますか? というお問い合わせもよくいただきます 本当にありがとうございますぜんぜん大丈夫です 普通に営業していますので安心してお越しくださいだだ 少しお足元が滑りやすくなっていますので 履きなれたかかとの低い靴 でいらしてくださいね 本格的な夏ももうすぐのようですね
2010-07-14 11:27 またしても 自然 毎日毎日すごいですね まさにゲリラ よくこんなにも空に水があるなぁ~ と妙に感心してしまいます昨年は 花壇もプランターもことごとく鹿にやられ 本当に悔しい思い、悲しい思い、残念な思い をしましたもう二度と花は植えない!!! と固く誓った?のですがやっぱり この春 色々植えてしまいました はたして昨年ほどひどくはないのですが・・・・やっぱり花壇の一部が食べられ 自然のカタクリやアジサイ キキョウも完食ですが プランターの方は夜間も電気 が点くようにしたり、置き場所に工夫をしたり、巨大トトロの置物に見張って もらっているおかげか 何とか無事を保っています だがしかーーーーーし!!!!!最近なんかヘン朝来ると な~んとなくプランターの様子が・・・なんかサミシイ風景だなぁなんか違うぞ・・・そう思っているうち わかりましたカラスです カラスがプランターの花をちぎって遊んでいるんですあちこちに花びらが散らばっています 小さな植木鉢も倒されたり ゴミ箱の中も荒らされたり毎朝大変なことになっています あーあ今度はカラスか・・・
2010-07-11 12:53 トレンド 自然 せかっくの日曜日だというのに 雨 雨 雨 しっかり降ってますねえ残念ですでも 若い子たちは雨なんか関係ないって感じでキャピキャピ 楽しそうです (いいな~)最近は透明の傘が流行っているようですね 少し前までは 透明のビニール傘=100円=使い捨て って感じだったのですが今のは物もしっかりしていて大振りで まったくの透明のほかに 透明のベースにかわいい絵のついたのも多いですねこれ 大好きです カラフルな傘もいいですが 白や透明っていいですねどんなお洋服にも どんな場所にも合って おしゃれです
2010-07-10 12:41 事件です!! 未分類 自販機が壊れちゃいました な・なんと・・・アイス のものがホットで出てきちゃうーーーーそんなぁーーーーー!!!!どうしてぇーーーーー????全部ではなく 一部なんですけどねホットコーラ ホットアクエリアス ホットクー ・・・・・熱いんだかゾッとするんだか ・・・・コーラのアルミ缶はすごいですよ底が変形してしまいました かろうじて立っていられますが ホットになったものは全部処分です 自販機は来週 新しいものが届きます
2010-07-09 11:13 未分類 かなり穴が開きまして 久しぶりの更新です だって色々ありまして・・・(言い訳)バタバタとしていて ふと気づけば もう9日7月も9日になってしまいました!!5月も6月も早かったけど 7月はもっと早いわぁ ひえ~~ きのうは久しぶりの学生さんでした 7月に入ると学校からの研修旅行 はほとんどなくなります2校 ほぼ同時にいらっしゃいました1校はケイビングと鍾乳洞観光もう1校は食品サンプルと鍾乳洞観光お天気を心配していましたが 1日中良いお天気 でホントによかったです だれかエプロンの紐 結んでよ~
2010-07-03 14:38 あ~あ 自然 自分の用事、子どもの学校の用事、、、いろんな用事が重なって水 木 金とMIZUはお休み をいただいていました久しぶりの出勤です 火曜日の帰り際 キキョウのつぼみ発見 紙風船みたいでかわいい~~ 初めてじっくり観ました ほかにも白くて小さいつぼみがいっぱい付いているので 今年は楽しみ だなあ休み明けには観られるかなあなあんて ・・・・そして 今日4日ぶりに来てみたら・・・・ガーーーーーーーーン なんと 鹿 に食べられていました 来たか とうとう 他にも花壇のところどころに 被害の痕がみられます