2016-07-30 16:55 出店 おみやげ 今週末(今日・明日)も野菜の販売会があります前回もとても好評でしたそして今日からうどん・そば・などのお店もお目見えなんとこちらでは、本場飛騨牛の串焼き・…正真正銘の飛騨牛ですよ!手作りのバナナ春巻き(フィリピンのお菓子)・・・おいしいですなどもあります。是非お試しくださいね。 スポンサーサイト
2016-07-22 16:06 突入しました 自然 ついに夏休み親にとっては長い長い闘い(?)の始まりですこちらも一日中ちびっ子たちの元気な声が響き、賑やかさが増しました明日・あさって(22・23)は毎年夏の恒例となった、地元農家さんによる野菜の販売があります敷地内でやりますよ朝採れの新鮮野菜を是非どうぞ!!!
2016-07-20 11:03 ハーブ 自然 お世話になっている農家さんからたくさんのハーブをいただきました。これなら植えておいても鹿の被害に遭わないでしょうからと ミント レモンバーム オレガノお料理に使えるのもうれしいですオレガノってこんな綺麗な花が咲くんですね今日がんばって植えなければ上手に育てられるかなぁ?
2016-07-15 10:59 これは・・・ おみやげ そのものずばり、木・・・・なのですが・・・持ってみると・・・石?たたくと炭のような音も・・・???実はこれ、化石なんです珪化木(けいかぼく)と言います何千万年もの前の樹木が、火山灰や土砂に埋もれ化石となりましたこれは ここから車で1時間ほど行った岐阜県美濃加茂市で採取されたものです美濃加茂市ではたくさん見つかっています先日入荷しましたちなみに、海外産のものも置いていますこちらは2億5千万年前~1億9千9百万年前 三畳紀想像もつかない頃のものですが、大変人気です
2016-07-13 13:46 申梅 自然 申梅(さるうめ) をご存知ですか?さる年に採れる梅は特別で、健康に良く、縁起も良いとされています。 始まりは、なんと平安時代にまでさかのぼりますここにも数本の梅の木があります。今年は特に大粒の実が、しかも大量に生りました!!!これをそのままにしておく手はないということで作りました梅酒と梅シロップそして棚を整理していたら・・・・出てきました 7年前に仕込んだ梅酒 すっかりわすれていました
2016-07-11 14:11 ビタミンカラー 自然 今年もまた、近所にひまわり畑 が出現!すごいですね早くも満開ですその近くの公民館には色鮮やかなアジサイがそして、更に近所の神社にはこちらも満開のアジサイのほかにマリーゴールドやユリそしてコスモスも咲き始めていましたこちらにお越しの際は鍾乳洞到着までに道沿いにどんな花が咲いているか車窓からウォッチング なんていうのもいいかもしれませんね